【VRC想定】どこでも扇風機
- ダウンロード商品どこでも扇風機¥ 650
- ダウンロード商品追加コンテンツ:レトロ扇風機¥ 350
アバアーに仕込んでどこのワールドでも扇風機をだせるようになります。 スイッチで風の強さが変更できます。 首元をつかんで上下の向きを調整してください。 スイッチで首振りのOnOff機能つき ワールド固定機能は2種類のPrefabを用意してあります。 ・通常のワールド固定機能 後からジョインした人には固定位置がずれて表示されます。 ・同期式ワールド固定 後からジョインした人にも自動で位置が同期されるワールド固定機能。 ただし、パラメーターを多く使います。
使い方(アバター用)
modularAvatarを使って導入します。 ExpressionMenuに扇風機が追加されます。 ---------------------------------------- Menu一覧 通常タイプメニュー 扇風機ON:扇風機を出現 kotei:その場にワールド固定 UpDown:扇風機を上下にずらす 回転:扇風機を左右に回す 右手追従:右手の向ける先に扇風機が追従します。 Scale:扇風機を拡大縮小させる SoundsOn:Propellerの音のON/OFF Switch:扇風機のスイッチをメニューから操作 同期式ワールド固定メニュー 扇風機ON:扇風機を出現 kotei:その場にワールド固定 SyncComplete:ワールド固定の同期処理が終わると〇がつく UpDown:扇風機を上下にずらす 回転:扇風機を左右に回す Scale:扇風機を拡大縮小させる SoundsOn:Propellerの音のON/OFF Switch:扇風機のスイッチをメニューから操作 ---設置の仕方------------------------------------ デフォルトではアバターに追従して、扇風機が動きます。 位置を調整したらMenuのKoteiをONにしてください。調整した位置に扇風機が設置されます。 右手追従をオンにすると右手を向けた先に扇風機が追従します。 同期式ワールド固定バージョンには右手追従がありません。 ------スイッチ---------------------------------- 扇風機には4つの風力調整スイッチがあります。 アバターの人差し指とてのひら、足で触れるとスイッチが切り替わります。 メニューからも操作できます。 ------首の向き---------------------------------- 扇風機の向きは上下60度、左右80度動きます。 背後の突起で左右の首振りを止められます。 上下はプロペラカバーの取っ手当たりをつかむと動かせます。
使い方(ワールド用)
Prefabをワールドの置きたい場所に設置します。 ----風量スイッチ------------------------------ 4つの風量スイッチがあります。インタラクトすると風量が変わります。 オフ~強風まで切り替えられます。 ---首振り操作----------------------------- 背後の突起をインタラクトすると左右の首振りが止まります。 プロペラーカバーの背面の取っ手当たりをつかむと上下むプロペラの向きを変えられます。 ---あああああああギミック--------------- 自分以外のプレイヤーが扇風機の正面にアバターの顔を近づけると音声がブレます。 離れるほど音声のブレが小さくなります。音声がブレ始める距離は設定から変更できます。 あああああああギミックは扇風機.Prefab内のSystemにあります。
導入方法
-----アバター用-------------------------------------- ModularAvatarとliltoonシェーダーを使用しています。 事前に最新版をインポートしておいてください。 Dokodemo_Senpuuki_Avatar.unitypackageをアバター用プロジェクトにインポートしてください。 <Modular Avatar> https://modular-avatar.nadena.dev/ja <liltoon> https://booth.pm/ja/items/3087170 Asset/acaiaWorks/DokodemoSenpuukiにデータが格納されます。 Dokodemo_Senpuuki.PrefabとWorldSync扇風機.Prefabがアバターに内に設置するprefabです。 WorldSync扇風機.Prafabが同期式ワールド固定です。 アバターのパラメーター数と相談してどちらかを使ってください。 Dokodemo_Senpuuki.PrefabかWorldSync扇風機.Prefabのどちらかをhierarchyのアバターの内に入れてください。 -----ワールド用-------------------------------------- Dokodemo_Senpuuki_World.unitypackageをワールド用プロジェクトにインポートしてください。 Asset/acaiaWorks/扇風機にデータが格納されます。 扇風機.Prafabをワールドに設置してください。 -------レトロ扇風機----------------------------------------- レトロ扇風機はどこでも扇風機をインポートしたプロジェクトにインポートしてください。 レトロ扇風機だけの購入では正しく機能しません。
利用規約
商用、非商用問わず、Unityでのビルド後(容易に取り出せない状態)であれば利用可能です。 (自作ゲームでの使用、個人的なVRChatのアバター、ワールド制作での使用等々) データそのもの、及び自身の配布物に付属する形での二次配布や販売は、解析・改変の有無を問わず禁止します。 (本データを含まない形で本データのPrefabを配布することは構いません) 当モデル/ファイルによる何らかの不都合や損害が生じても,当方は一切責任を負いません。
更新履歴
2025/07/20 Ver1発売開始